2005年9月30日
東海道線長岡京〜山崎
昨日に引き続き同じ調子踏切より。この日は5人ほどでした。ちなみに一番乗り!
ズームでは写りがイマイチだったので今回は単焦点で撮影。やっぱいい写りですね〜
撮影地はここhttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.41.52.4N34.54.32.3&ZM=11
α7digital AF200 f2.8 APO ISO400 1/300 f3.2 6時04分 工臨かと思いきや、なんと「サロンカーなにわ」がやって来た。早起きって結構いいなぁ〜 |
α7digital AF200 f2.8 APO ISO400 1/400 f4.0 6時14分通過 3170列車。今回は更新機&貨物塗装機でした。 |
α7digital AF200 f2.8 APO ISO200 1/400 f4.0 6時34分通過 最近運用に入っている103低運車。 |
αsweet digital AF200 f2.8 APO ISO200 1/500 f7.1 6時55分通過 1062列車。 |
α7digital AF300 f4.0APO+2×テレコン ISO400 1/250 f8.0 7時06分通過 京都折り返しの103低運車。同じ調子踏切より600o(35o換算で900o)の超望遠で狙う。ぴったり納まりました。 |
α7digital AF200 f2.8 APO ISO200 1/500 f7.1 7時45分通過 今回はヘッドマークも綺麗だし、陰もうまく避けれたんでは無いだろうか? |