2005年4月9日
京福電鉄(嵐電)鳴滝〜高雄口間
9日に満開を迎えましたので、桜と列車を撮ってきました。近所なのでチャリンコ出動。多分10年ぶりに訪れたのではなかろうか?
撮影地はここhttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.42.37.1N35.1.20.3&ZM=11
α7digital タムロン24-135 3.5-5.6 1/400 f6.3 ISO100 (35mm) ココのアングルがこのポイントの定番かな?今は夜間にライトアップがあるので多くの投光器が並び、トラロープもある始末。以前は何もなくて訪れる人もまばらだったのになぁ〜とにかく満開! |
α7digital タムロン24-135 3.5-5.6 1/400 f8.0 ISO100 (24mm) どのアングルもトラロープが邪魔だよ〜 |
α7digital タムロン24-135 3.5-5.6 1/400 f6.3 ISO100 (24mm) 上のアングルを少し変えてみました。 |
α7digital タムロン24-135 3.5-5.6 1/200 f18 ISO400 (24mm) 絞り込んでパンフォーカス。ちょうどレトロ車が来ました。でも2両編成・・・1両だったらうまくフレーミング出来てたのになぁ〜 |
α7digital タムロン24-135 3.5-5.6 1/400 f8.0 ISO100 (24mm) ちょっと反射が入ってしまった・・・ |