2007年8月12日
中央西線 大桑〜須原間
撮影地はここhttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E137.40.51.6N35.41.21.1&ZM=10
里帰りの前にちょっと寄り道。中央西線屈指の撮影地にいってきました。
EOS20D EF100-400 4.5-5.6L IS 1/250 F8.0 ISO100 (160mm) 08:14 早朝から晴天。通過時刻近くなると数名集まってきました。 まずはワイドビューしなの。 |
EOS30D EF70-200mm f/2.8L USM 1/320 F8.0 ISO100 (125mm) 8:53 お目当て5883レ なんと、原色の重連でした。初めて訪れたので当たり前?と思っていましたがそうではなさそうです。ラッキー。 |
EOS30D EF70-200mm f/2.8L USM 1/320 F8.0 ISO100 (125mm) 9:46 臨時しなの381系。こいつを撮って移動しました。大半の方は貨物を追っかけて去っていきましたが。 |
EOS30D EF70-200mm f/2.8L USM 1/250 F7.1 ISO100 (195mm) 11:08 ちょっと移動して撮影。上り貨物を撮りたかったのですが甥っ子と一緒の旅でしたのでコレだけとってまたもや移動〜 |
中央線 塩尻〜小野間
撮影地はここhttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E137.58.31.5N36.3.5.9&ZM=11
EOS20D EF100-400 4.5-5.6L IS 1/250 F8.0 ISO100 (130mm) 12:27 一度撮ってみたかったミニエコ〜。123系しびれます。 |
EOS30D EF70-200mm f/2.8L USM 1/320 F3.2 ISO100 (200mm) 17:33 この日は宿をとってチェックイン。車を乗り捨て長野電鉄に乗ってみたり。2000系も奥深い。 |