2006年3月5日
山陰本線泊〜松崎
出雲が3月18日で廃止ってんで、行って来ました。ここは初めての撮影地。京都から夜中走って4時間。午前3時に現場到着。しかし!既に40個ぐらい三脚が並んでました。
撮影地はここhttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E133.55.42.4N35.29.33.4&ZM=9
EOS 20D EF100-400 4.5-5.6 IS L 1/320 f6.3 ISO200 (250mm) 8:16 出雲の前に普通列車。原色のキハ47も少なくなって、4両編成も貴重なシーンになりそうです。 |
EOS 20D EF70-200 2.8L 1/400 f4.0 ISO100 (165mm) 8:34 お目当ての出雲。イマイチな画像になってしまい、少しショック・・・三脚に据えていたにも関わらず、少しブレてしまいました。まだまだ慣れない機材で苦戦しそうです。 |
EOS 20D EF70-200 2.8L 1/640 f5.6 ISO200 (120mm) 10:11 多分スーパーおきかな? |
EOS 20D EF70-200 2.8L 1/640 f5.6 ISO200 (120mm) 10:18 キハ47はタラコ色が似合いますね。 |
EOS 20D EF70-200 2.8L 1/1000 f5.6 ISO200 (73mm) 10:18 キハ126。初めてみました。何やら広告がついてるみたい。 |
EOS20D EF70-200 2.8L 1/500 f4.5 ISO100 (185mm) 10:30 キハ187LEDのヘッドマークはシャッタースピードが早いと写らないから困ります・・・ |
IOS20D EF70-200 f2.8L 1/500 f4.5 ISO100 (200mm) 10:34 スーパーはくと。 |