記念展示票
新型車両が登場すると、運用前に一般に展示される事があります。その時に配られた記念品がこの「展示記念票」なのです。今でもこんなのが配られているのかは分かりませんが、10年前は必ずと言っていいほど配られていました。
マイテ49 87/3/21 | ||
京都駅にて |
||
それまで大阪の交通科学館に展示されていた車両をイベント用車両として復活させた車両。 | ||
あすか 87/10/25 | ||
神戸駅にて |
||
ジョイフルトレインあすか。中はお座敷になっています。 | ||
宮福鉄道 88/5 | ||
写真はありませんでした・・・ | ||
今は北近畿タンゴ鉄道という名称になりましたが、発足当時は宮福鉄道(宮津と福知山)と言いました。発足前の新型車両の展示会でした。 | ||
エーデル 88/7/9 | ||
京都駅にて |
||
エーデル車両の展示会でした。今も北近畿を中心に活躍中。 | ||
221系 89/2/26 | ||
大阪駅にて |
||
221系登場当時は新快速運用でしたが、今は普通から快速まで幅広い運用がされています。 | ||
SL山口号レトロ客車 89/3/18 | ||
京都駅にて |
||
それまで12系客車(ブルー)で運転されていた山口号でしたが、旧型客車を模した12系改造車になりました。 | ||
トワイライトエクスプレス 89/7/16 | ||
京都駅にて |
||
豪華寝台特急トワイライトの登場時の展示会 | ||
フェスタ 89/9/17 | ||
大阪駅にて |
||
面白い顔のジョイフルトレイン。現在はすでに廃車になってしまいました。 | ||
タンゴエクスプローラー 90/3/3 | ||
京都駅にて |
||
北近畿タンゴ鉄道の人気車両。今は大阪と丹後地方を結んでいます。 |