私鉄 通勤型
地下鉄以外は限定販売でした。
1 | ![]() |
阪急8000系 京都、大阪、神戸を結びます。(地元車両なのでうれしい!) |
2 | ![]() |
小田急2600系 顔が新規金型でとても良くできています。 |
3 | ![]() |
小田急2000系 2600系と同時販売されていました。コレも顔が新規金型です。 |
4 | ![]() |
小田急9000系 近郊電車の塗り替えでした。 |
5 | ![]() |
営団9000系 顔が新規金型になっています。 |
6 | ![]() |
都営6300系 営団、都営、東急の3車両が同時に発売されました。 |
7 | ![]() |
東急3000系 乗り入れを記念しての販売でした。 |
8 | ![]() |
京浜急行600系 コレは2次販売の物です。 |
9 | ![]() |
西武鉄道9000系 近郊電車の塗り替えモノ。塗り替えだけでも雰囲気でますね。 |
10 | ![]() |
京王6000系 近郊電車の塗り替えです。左右の窓の違いは黒の塗り潰しで表現。 |
11 | ![]() |
京王8000系 顔が新規金型。顔のみの新規金型として限定販売のはしりですね。 |
12 | ![]() |
京王9000系 9000系も塗り替えで表現してしまうとは! |
13 | ![]() |
地下鉄でんしゃ ロングセラーモデルです。初期のものはメッキでした。 |
14 | ![]() |
営団7000系 有楽町線。イベントのみの限定商品・ |
![]() |
||
![]() |
||